派遣社員になるには?【登録からお仕事スタートまでの流れ】

2022.02.04

「派遣社員になるには何から手をつけたらいいの?」

「派遣社員という働き方が気になるけど、初めてで分からないことばかり…」

派遣社員としての働き方に興味があるものの、具体的にどのような手順を踏んでいけばいいのか分からないと悩む人は多いです。

とくに、派遣社員として働くのが初めての人や、無職歴が長かった人、主婦のようなブランクのある人などは、派遣社員になるまでの流れがよく分からないのは当然のことです。

本ページでは、初めてでもスムーズに派遣社員になれるよう、登録からお仕事スタートまでのステップを丁寧に解説します。

 

派遣社員になるならステップを理解しておこう!

 

派遣社員になるには、正しいステップを理解する必要があります。

とはいえ、派遣社員になるまでの手順は決して難しいものではありません。

一般的なパートやアルバイトとは異なり、自分で仕事を探すことはありませんし、希望する勤務先に直接足を運んで面接をすることもありません。基本的には、面倒な作業・対応は全て派遣会社が担ってくれるので、働き手の負担が少ないのです。

とはいえ、スムーズに派遣社員として働き始められるように、ステップを理解しておくことは重要。

派遣社員になるにはどのような流れで進めていけばいいのか、きちんと覚えておきましょう。

 

派遣社員になるには?お仕事をスタートするまでのステップ

 

派遣社員になるには、登録からお仕事をスタートするまでのステップを知っておく必要があります。

各ステップを詳しく説明していくので、初めての人は参考にしてみてください。

 

派遣会社探し

 

まずは、信頼できる派遣会社を探すところからスタートします。

国内にはさまざまな派遣会社が展開されており、なかには働き手に不親切な会社も存在するのが現状です。「給料が安い」「待遇が悪い」「トラブルに対応してもらえない」など、クレームの多い派遣会社もあるので、慎重に選ばなければなりません。

信頼できる派遣会社を選ぶ際には、「対応が丁寧」「待遇や福利厚生が充実している」「求人件数が豊富」「実績が多い」といった会社を選ぶことがおすすめです。

ホームページをチェックしたり、直接問い合わせて情報を集めたりしながら、自分が安心して契約できる派遣会社を探しましょう。

 

派遣登録

 

自分に合った派遣会社が見つかったら、派遣の登録を行います。

所有している資格やスキル、経験を登録したり、これまでの学歴や職業経験などをまとめて、紹介する仕事の参考にします。

派遣会社によっては、履歴書をもとに登録作業を行うこともありますが、いずれにせよ12時間の短時間で完結することがほとんど。外出のついでに立ち寄って登録を済ませることもできます。

ちなみに、web登録に対応している派遣会社であれば、スマホから仮登録を済ませるケースもあるので、あらかじめ登録方法は確認しておきましょう。

なお、派遣会社で直接登録を行う際には、「身分証明書」「印鑑」「口座情報の分かるもの(通帳など)」「履歴書」「職務経歴書」を準備してください。

服装は基本的に指定はありませんが、清潔感のある身だしなみが好ましいと言えます。

 

派遣会社との面談

 

登録が済んだ後は、派遣会社の担当者と面談を行います。

どのような仕事を希望しているのか、勤務エリアや時給などに希望はあるのかなどを相談していくステップです。

担当者からいろいろな質問があるので、一つひとつ答えていくだけでOK。また、派遣社員として働くにあたり、自分が抱えている不安や心配ごとなどを相談することもできます。

 

職場の見学・職場との面談

 

希望する職場が見つかったら、勤務先候補の職場を訪れて、職場を見学したり面談を行ったりします。

実際に働く現場を確認することで、働き始める心理的ハードルが下がるといったメリットがあるのです。また、職場の人間関係などをチェックするという意味でも、勤務先との面談は重要。

職場に足を運ぶ際には、「どんな雰囲気の会社なのか」「どんな仕事を任されるのか」などをきちんと確認しておきましょう。

万が一、見学・面談を通して「自分には向いていなさそう」と感じたら、その場もしくは派遣会社の担当者と2人きりのタイミングでお断りしても問題ありません。

自分の希望を優先して働けるのが派遣会社のメリットなので、自分の意向とは異なる職場だな…と感じたら、きちんと断りましょう。

ちなみに、見学や面談には、派遣会社の担当者が同行してくれるので安心してください。

 

勤務開始

 

見学・面談後に職場から合格があれば、実際にお仕事がスタートします。

就業初日は、派遣会社の担当者も同行してくれることが多いので、「初めての職場で緊張する…」と不安に感じることはありません。

普段から親身になってくれる担当者と一緒に、安心して職場へと向かってくださいね。

 

派遣社員になるには正しくステップを踏んでいくことが大切!

 

派遣社員になるには、大きく5つのステップを経ていく必要があります。しかし、各工程で生じる作業などは決して難しくありません。派遣会社の担当者も親身にサポートしてくれるので、気軽な気持ちでお仕事をスタートできます。

「派遣社員になりたい」と考えている人は、上記のステップを参考にしながら、手続き等を進めていきましょう。